ご無沙汰しています。
緊急事態宣言で何もかも初めて
のことばかりです。
なるべく家に居るように…ですが
食料の買い出し仕事、通院など
避けれないものもあります。
特に愛猫の数日おきの点滴は
人間の人工透析にあたるため
獣医さんに行かない=死になります。
通っている獣医さんは完全予約制に
なり、診療時間短縮、待合室を閉め
車内で診察の案内電話があるまで
待機になりました。
あちこちがテイクアウトを始めました。
対面部分がビニール張りになって
そんな形式にも慣れてしまい、
この現状に順応しているみたいで
違和感を感じます。
それでも減少したと言われている
那覇の国際通りより、
ニュースで見ると東京の公園での
賑わいが凄くてビックリします。
120%増しなんて見ると
Stay homeの意味がないように
思えます。
ずっと家に篭るってキツいです。
なるべく外に出ないように…と
捉えて無駄な外出をしないという
感じでいます。
そうなると室内でどう過ごすかは
本人の興味や過ごし方にかかって
きます。
私の場合は先日ウチにやってきた
🐌のジェシーがスクスク育っていて
お世話に燃えています。

大きくなっています。
好物はキャベツよりレタスです。
そして工業用ミシンを持っていますが
手縫いでマスクをチクチクとソファに
座っている時は縫っています。
四重ねのガーゼはすぐ届いたのですが
肝心な抗菌のマスクの表地の生地が
なかなか届かなくて待っています。
今まで縫っていたので、改良箇所や
縫い方も工夫しようと思っています。
で、そんなんでマスクをチマチマ縫って
いる矢先に、こんな記事を見ました。

これって、どーーなのよ、という事です。
前々から今の日本は子供に冷たいと
感じていました。
別に陰謀論者ではありませんが、
日本という国は大好きですが
国の指導者達を信頼できません。
3.11の東日本大震災で決定的に
不信感しかなくなりました。
子供に優しい国こそ先進国です。
ここのところ子供を産めても
教育環境や制度がクレイジーで
躊躇している方達も多いと思います。
あまりボヤくと煮詰まるので
買い出しの帰り、よく行く海岸に
車を止めて窓から空を眺めたりします。
こんな色の空に飛行機雲を見つけた
だけでホッとします。

また 別の日ですが、この日は
アメリカの人が小さなドローンを
飛ばしていました。
凧揚げに行きたい私は、こんな小さな
ドローンのカメラ付きのオモチャが
欲しくてウズウズしていました。
このドローンは自由自在に海や頭の上
を飛んでいて見とれてしまいました。
丁度 降りてきた時をパシャリ。

わずかな息抜きでした。
頭から新型コロナを追い出したいですが
空も海もいつも通りでも
行き交う人々の個性的なマスクの柄や
店頭のビニール張りで、この異常事態を
叩き込んでおかなければなりません
本土の家族と会いたいなぁ。
家族連れを見ると強く思います。
帰宅して念入りに手を洗い
服を着替えます。
これって一回外に出たら洗濯すると
いいそうです。そしてシャワー。
髪の毛も…
すっぽり髪を被せられる帽子が必要かと。
毎日 増加すすい罹患者数です。
でもね…室内にも小さな楽しみは
あります。
一昨年母の日で貰ったアンスリウムを
株分けして、何度も花が咲いています。
ウチのリビングの窓際の植木用テーブル
で、また咲いています。
東京に居た頃は、なかなか花が
咲かなかったので嬉しいです。

お花など植物を育てたり、動物と過ごしたり
何かを作ったり…ちょっとでも楽しめること
小さな発見があったらいいな。
今って情報が溢れていて自分を見失うような
場面が多々あります。
本来の自分を見失わないように
この今の厳しい状況を過ごせたらと
思います。
1日も早く収束し、しっかり終息
することを切に願います。
そうそう…私だけでしょうか…
送られてくる2枚のマスクの封を
開けるのも危険に感じてしまうのは。
何故2枚なのか…調べると謎が多すぎて
得体の知れないシロモノを口に当てる
勇気を持てません。
今日は これにて あしからず…