Merry Christmas!
クリスマスといえばWhite
Christmasのイメージです。
サンタのそりをトナカイさん達
が引いてやってくるからです。
しかし…
沖縄は雪とは無縁。
街はビビッドな花でいっぱい。

よく書いていますが、この季節は
ハイビスカスも大ぶりの種になります。
最初は違和感があったものの真冬?の
スイカにも、普通に売っている
パイナップルにも慣れてきました。
昨日はChristmasイブ。
私の頭は この季節は六本木ヒルズの
前のけやき坂のイルミネーション
の華やかな青白い色彩で
いっぱいになります。
そんな景色と離れて、ここ沖縄に
移ってから、暖かい12月の
Christmasの印象は映画やドラマ
で見るハワイとか南国の
光景になってきています。
サンタの服装が暑苦しく見えて、
周囲の人達が素足で短パン…
それでも12月は長袖という概念は
なかなか抜けない私です。
どこに居てもChristmasは
どこか厳かでロマンチック。

とはいえ、食べることが好きな私は
あることで「おおお!」となりました。
それは………
ケーキ!!
これも映画やドラマでしか
見たことがなかったモノでした。
Christmasには家では
シュトーレンを食べ、パーティーで
出るケーキは丸いホールでした。
この三年間のパーティーのケーキです。



ねっ?!
四角くて やたらBIGなのです。
カラフルです。
バタークリームで
その甘さに頬が痛くなります。
このケーキはアメリカのケーキ
だそうです。
日本の丸いホールケーキは
切り分けるのが難しいとか
人数的に幾つも用意しなくては
ならないとかで、
アメリカ色の強い所だと
ケーキは こうなります。
人が集う所では年配の方は英語
というシーンもあります。
耳で覚えた英語の発音は
なかなかです。
A&Wというファーストフードの
お店は「エンダー」
水は「ワーラー」
耳コピの威力を感じます。
勉強になります。
さてさて、今日はイブでなく
Christmasです。
どうぞ 少しでも ゆるりとした
お時間を皆さまも持てますように…